著書
著書
関連項目:各種データ目次
■著書
□須藤凜々花(1996年誕生)
・哲学書「人生を危険にさらせ!」(=16年)
□栗原類(1994年誕生)
・翻訳本「リズ・クリモのちいさなセカイ」(=15年)
・著書「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」(=16年)
□青木真也(1983年誕生)
・ビジネス書「空気を読んではいけない」(=16年)
□又吉直樹(1980年誕生)
・純文学小説「火花」(=15年)
□押切もえ(1979年誕生)
・小説「浅き夢見し」(=13年)
□劇団ひとり(1977年誕生)
・小説「陰日向に咲く」(=06年)
□矢部美穂(1977年誕生)
・官能小説「蒼い告白」(自らの性体験に想像を加えて執筆=03年)
・エッセイ集「学校拒否」(=98年)
□相川七瀬(1975年誕生)
・絵本「はじまりのキス」(=03年)※文章のみ
・絵本「ぼくはくじら」(=02年)※文章のみ
□千原浩史(千原ジュニア)(1974年誕生)
・自伝小説「3月30日」(=08年)
・自伝小説「14歳」(=07年)
□ふかわりょう(1974年誕生)
・小説「DSJ 消える街」(=07年)
・エッセイ集「無駄な哲学」(=07年)
□品川祐(品川ヒロシ)(1972年誕生)
・料理本「品川食堂」(=08年)
・ブログ本「品川ブログ」(=07年)
・小説「ドロップ」(=06年)
□中山美穂(1970年誕生)
・小説「アタシと私」(=97年)
□東貴博(1969年誕生)
・自伝的小説「ニセ坊ちゃん」(=08年)
□杉本彩(1968年誕生)
・小説「官能小説家R」(=06年)
・告白小説「インモラル」(=05年)
□青田典子(1967年誕生)
・エッセイ集「ギリギリ。」(=06年)
□斎藤由貴(1966年誕生)
・エッセイ集「赤ちゃんあいしてる」(=00年)
・小説「透明な水」(=92年)
・「斎藤由貴第一詩集 運命の女」(=90年)
□山口智子(1964年誕生)
・小説「万華鏡」(小学館=03年)
・エッセイ集「手紙の行方」(=03年)
□哀川翔(1961年誕生)
・自伝「俺、不良品」(=01年)
■著書
□原田美枝子(1958年誕生)
・エッセイ集「あなたがそこにいるから」(=96年)
・小説集「愛しのハーフ・ムーン」(=84年)
□木根尚登(1957年誕生)
・小説「CAROL」(=89年)
□浅田美代子(1956年誕生)
・詩集「にくめないあなたへ」(=74年)
□アグネス・チャン(1955年誕生)
・短編小説集「パーフェクト・カップル」(=02年)
・イラスト詩集「小さな恋のおはなし」(=74年)
□石田純一(1954年誕生)
・告白本「マイライフ」(=06年)
・エッセイ集「落ちこぼれのすすめ」(=00年)
□秋吉久美子(1954年誕生)
・詩集「いないいないばあ」(=76年)
□島田洋七(1950年誕生)
・エッセイ集「佐賀のがばいばあちゃん」(=04年)
□布施明(1947年誕生)
・小説「女優・涼子」(角川書店=85年)
・エッセイ集「ひこうき雲」(立風書房=76年)
□中村敦夫(1940年誕生)
・自伝「俳優人生 振り返る日々」(=00年)
・小説「チェンメイの首」(=83年)
□愛川欽也(1934年誕生)
・自伝的小説「泳ぎたくない川」(=04年)
□黒柳徹子(1933年誕生)
・自伝的小説「窓ぎわのトットちゃん」(=81年)
□永六輔(1933年誕生)
・対談集「生き方、六輔の」(=01年)
・「大往生」(=95年)