■DaiGo(だいご)
□肩書き
メンタリスト
□生年
1986(昭和61)11.22(蠍座/B型)
□出身校
慶応大学理工学部物理情報工学科
慶応大学大学院理工学研究科修了(=12年)
□略歴
00年(24歳)メンタリストとして活動を始める。
12年(26歳)テレビ「笑っていいとも!」に出演。
※他の主な出演:
テレビ「メレンゲの気持ち」「徹子の部屋」「おしゃれイズム」
□趣味
読書
□特記事項
・弟は松丸亮吾
■DaiGo
□幼少時代〜
・母親は薬剤師。
・男4人兄弟の長男。
・母親が持っていた薬学書を読むのが好きだった。
・不思議なモノの秘密を解明するのが好きだった。
・小学校時代、眼鏡をかけていて、体型は太目だった。
・小1から中2までいじめられっ子で友人がひとりもいなかった。
・中2の時、いじめられっ子に反撃したのをきっかけに自分が変わった。
下から3番目だった成績を上位3位以内にした。
メガネをやめてコンタクトレンズにした。ジョギングでダイエットをした。
・高校時代、不老不死に憧れた。
・大学時代、物理情報工学を学んだ。
記憶材料に関する研究をした(複雑系の中にある記憶がテーマ)。
人工知能を作りたいと思っていた。
・医学部入学を目指して勉強中(=12.06現在)。
将来は研究医になりたいと思っている。人工脳を作りたいと思っている。
■DaiGo
□私生活
・好物…ささみカツサンド。餃子(大好物、自分で作る)。
・酒が好き。摂取するアルコール量を計算して酔わない分量の水を摂る。
酔って店のフォークを片っ端から曲げて怒られた事がある。
・健康法…筋トレ(毎朝朝食の前に30分)。
・コンタクトレンズを使用。
・朝起きるのが苦手。
・読書が大好き。読み始めると一気に最後まで読む。1日10〜20冊読む事がある。
哲学、心理学、ビジネスに関する本をよく読む。約3000冊を所蔵。
一度に20〜30冊本を買う。1ヵ月の本代が100万円以上になる事がある。
できれば一生本を読んで過ごしたいと思っている。
読書しながら会話する為に周辺視野を使って読書する方法を体得した。
・速読ができる。1冊を25分で読む。
・海外の文献を読むのが大好き。床に読みかけの文献をたくさん広げておく。
部屋の壁や天井に覚えておきたいう資料を貼っておく。
iPadに取り込んで移動中に読む。
・脳を鍛える為に脳波計をつけて瞑想する。
・猫が大好き。
・ペット…猫(名前はネコ=15.12現在)。
・いきつけ…「えびすの安兵衛」(=12.11現在)。
・同じスマホを2台持っている(別々のメールを同時に打つ=13.09現在)。
・時間にルーズ。マネージャーを6時間待たせた事がある。
・マカオタワーで233mのバンジージャンプをやった事がある。
・弟(松丸亮吾)によくダメ出しをする。
・好きなタイプ…読めない女性。
・メンタリストになってからは女性にフラれた事がないらしい。
■DaiGo
□人間関係
・上地雄輔…友人。相談相手。
・佐藤健…友人。メンタリズムを教えた。
・タモリ、関根勤、劇団ひとり、バナナマン…バラエティ「笑っていいとも!」で共演。
毎週共演者やゲストを相手にメンタリズムを披露した。
・草野仁…メンタリズムが通じなかった(草野の表情を読む事ができなかった)。
・ローラ…ローラが描いた絵を当てる事に挑戦する企画で、絵を描いて貰う前にやるべき
暗示や誘導の前に「分かった分かった。もう思い浮かべたよ。オッケー」と言われて
描かれてしまった。
・前田知洋…高校時代に前田のトランプマジックに衝撃を受け、
前田のパフォーマンス動画をパソコンで研究するうちに新しいトリックを思いついた。
・DAIGO(歌手)…偶然同じ店(とんかつ屋)をいきつけにしている。
・さかなクン…顔が似ているとよく言われる。
・新垣結衣…憧れていた芸能人。
■DaiGo
□エピソードなど
・大学入学後に本格的にマジックをやりはじめた。
・マジシャンとして新宿や銀座のバーで営業していた。
・メタルアーティストとしても活動していた。
・日本唯一のメンタリスト。
メンタリストは心理テクニックや錯覚を利用して人の心を読んでコントロールする手法
「メンタリズム」の使い手。
科学・心理学などを応用した一種の学問。
ユリ・ゲラー、サイババ、祈祷師、占い師はメンタリズムを使っている。
・スプーン曲げ、読心術、催眠、暗示誘導などの「超常現象」をパフォーマンスする。
・「占いや超能力にはタネや仕掛けがある」「超常現象は科学的に再現できる」と広言。
・呼吸、タイミング、力の使い方でスプーンを曲げる。
・質問に対する答えや筋肉の動きで人の心を読む。
・相手の目を3秒以上見続けてプレッシャーを与える。
・メンタリズム研究会・スリーコールに所属。
・元々は人前でパフォーマンスをするのは苦手。
・TBS「SASUKE」に出演。
・国内10ヵ所のホテルでディナーショーを開催予定(=12年)。
・著書に「DaiGoメンタリズム 誰とでも心を通わせることができる7つの法則」がある。
・「徹子の部屋」で宣伝したらそれまで1500部程度だった著書の売上部数が15万部に伸びた。
・著書の累計売上部数は約70万部(印税は約10%=14.03現在)。