ALICE(アリス)

堀内 谷村 矢沢
堀内孝雄 | 1949(昭和24)10.27(蠍座/O型) | 大阪府大阪市 | 京都産業大学中退 |
矢沢透 | 1949(昭和24)02.06(水瓶座) | 神奈川県横須賀市 | |
谷村新司 | 1948(昭和23)12.11(射手座/AB型) | 大阪府大阪市 | 桃山学院大学 |
□略歴
72年 「走っておいで恋人よ」でデビュー。
77年 「冬の稲妻」がヒット。
※他の主なシングル:
「今はもうだれも」「君の瞳は10000ボルト」「チャンピオン」
■ALICE
□エピソードなど
・神戸のフォークサークルで谷村と堀内が知り合った。
・結成当初のアリスは4人組だった。
・デパートの営業で客が4人しかいない事があった。
・谷村が作詞、堀内が作曲、矢沢がアレンジを担当(最初に谷村が作詞する)。
譜面は読めないので鼻歌で作曲してテープレコーダーに録音した。
・コンサートの構成台本は谷村が書いていた。
・若い頃に音楽的な意見の相違で堀内と谷村がよくケンカした。
堀内は谷村の歌い方が気に入らなかった。
・「日本のナンバーワンバンド」と大法螺を吹いてメキシコで観客5万人の前で歌った時、
30分のステージを持ち歌で埋められず、残った時間は「アミーゴ」「ビバ」を連呼した。
・3人ともおとなしくてルックスも今ひとつだったので声の大きさとハーモニーで勝負した。
・最初の6年間、事務所の社長が作った大借金で殆どノーギャラで超貧困だった。
ガレージを改造した部屋に2段ベットを3つ置いて共同生活。
寝ている時に谷村がネズミに耳たぶを噛まれた(傷跡が残っている)。
・絶頂期は年間300ステージ、週2本ラジオで休みなしだったが、ギャラは月3万円だった。
ギャラを訊かれて指を3本立てると300万円だと思われた。
・78年にテレビの歌番組「夜のヒットスタジオ」に初出演。
それまではテレビ出演は断っていた。
・女子大の文化祭ライブを1日5校ハシゴしてやった事がある。
・テングになっていた時期があった。
・81年の解散(最初の解散)は堀内が言い出した。
・再結成・再解散を何度か繰り返した。
・表記をALICEに変えて再結成(=00年)。
・紅白歌合戦初出場(=00年)。
・神戸で復興記念チャリティーコンサート(=01年)。
・26年ぶりのオリジナルアルバム「ALICE XI」をリリース(=13年)。
できるだけデジタルを使わずにアナログ的に一発録りで制作した。
・47都道府県を網羅する全国ツアーを開催(=13年)。
凡例:18.01現在=2018年1月現在