■西村知美(にしむら ともみ)
□肩書き
歌手 女優 タレント
□本名(旧姓)
西村知美
□生年
1970(昭和45)12.17(射手座/O型)
□出身地
山口県宇部市
□出身校
宇部市立藤山小学校
宇部市立藤山中学校
堀越学園高校
□略歴
86年(16歳)「夢色のメッセージ」で歌手デビュー。
92年(22歳)テレビ「さんまのスーパーからくりTV」出演。
95年(25歳)ドラマ「星の金貨」出演。
※他の主な出演:
舞台「オズの魔法使い」
映画「ドン松五郎の生活」夜逃げ屋本舗」「ライフ・オン・ザ・ロングボード」
ドラマ「水戸黄門」「暴れん坊将軍スペシャル」「花より男子2」
テレビ「さんまのスーパーからくりTV」「ちちんぷいぷい」
□趣味
マンガ アニメ ゲーム パソコン 手品 写真
宝塚観劇 サバイバルゲーム ゴルフ
□特技
手話 英会話 帽子作り
□特記事項
・夫は西尾拓美
・資格多数
■西村知美
□幼少時代〜
・父親は公務員(市役所勤務)。
・1歳年上の姉がいる。
・親の躾が厳しかった。
・姉とよくケンカした。
おしおきで外に出されたり、お風呂場に閉じ込められたりした。
・子供の頃、お年玉を貰うとすぐに全部使ってしまった。
・子供の頃、東京は九州にあると思っていた。
・子供の頃、魚が食べられなかった。
・小学校時代、恥ずかしがり屋ですぐ顔が赤くなるので「トマトちゃん」と呼ばれた。
・小学校時代、動きがトロかったので「トロリ」と呼ばれた。
・小学校時代、器械体操をやっていた。
・小学校時代、作文「将来の夢」に「大きくなったら考える」と書いた。
・小学校〜中学時代、内気で目立たない子だった。
・中学時代、マンガ「エースをねらえ! 」を読んでテニス部に入った。
・中学時代、美術部。
・学生時代、黒板を綺麗にしようと思って図工で使ったニスを塗って怒られた
(チョークが使えなくなった)。
・「髪の毛がいい匂いだね」と言われたくてリンスを洗い流さずに学校に行った。
■西村知美
□私生活①
・好物…サムゲタン。焼肉(内臓系)。納豆。焼きいりこ。果物。
高級トマト・ルビーのしずく(1個300円以上、とても甘い)。
ケーキ(ほぼ毎日3個食べる、ホールで食べる事がある)。
チョコレート。綿菓子。お菓子。甘いもの。
・嫌いな食べ物…生きている魚。チョコレートケーキ。チョコレートアイス。
・得意料理…砂肝サラダ。サバのみそ煮。アジの南蛮漬け。
・麺類を舌にまきつけて食べる。
・牛乳とガリを一緒に食べるのが好き。
・インスタントラーメンにバニラアイスを入れて食べる(とんこつ味になる)。
・お風呂の中でものを食べるのが好き(夫にやめるように言われている)。
・キンチングッズを多数所有。
買ったまま箱から出していないモノがたくさんある。
・酒は飲めない。
少し飲むとすぐ頭が痛くなってしまう。
・健康法…りんご酢のアップルジュース割り。半
身浴(長い時は5時間)。
・10代半ばの頃、盲腸が腹膜炎になりかけて緊急手術、
退院予定日に発熱して検査したら傷口が膿んでいて1ヵ月入院が伸びた。
・鼻をかむと右目から鼻水が出る。
・舌が長い(アゴの下まで伸びる)。
・ヨダレがたれやすい。
・40代半ばに睡眠時無呼吸症候群と診断された。
長い舌が喉に詰まって激しいイビキをかく。
・長風呂。2時間入る事がある。
・キューピー人形のような幼児体型で体型に自信がない。
・冬場に暖房を使わない。
家の中で室内用のコートを着る。
コートを着たまま寝る。
・虫が大の苦手。見るのも触るのも食べるのも嫌い。
・ししゃもより大きな魚には触れない。
・水恐怖症。海が怖い。
・絵本が大好き。
デビュー後に記憶を頼りに子供の頃に読んだ絵本を全て集めた。
・マンガ、アニメが大好き。
好きなマンガは「うる星やつら」「パタリロ」「ルパン三世」。
怖い事があると必ず「パタリロ」を読む。
マンガ喫茶で1日過ごす事がある。
結婚した時に置き場所に困って単行本3000冊を実家に送った。
・好きなマンガ家…野間美由紀。
・好きな映画…映画「火垂るの墓」(必ず号泣してしまう)。
・好きなテレビゲーム…ファイナルファンタジーシリーズ。
・節約が好き。食料品の買い物は1回3000円以内と決めている。
お湯とガス代の節約の為にお風呂にお湯を貯めずに足湯で済ませる。
髪の毛を洗う時にペットボトルに貯めたお湯でシャンプーを流す。
・トイレットペーパーの先を三角に折るのが好き。
・無意識にひとり言を言う癖がある。
・コスプレが好き。新婚時代は毎晩のようにコスプレで西尾を迎えた。
・海にもプールにも行かないが水着をたくさん買ってしまう。
・懸賞に応募するのが好き(クルマや旅行など常に大物狙い)。
・英会話の勉強の為に英語で日記を書いていた事がある。
・鍋を火にかけたままアニメ「となりのトトロ」に熱中して小火になりかけた事がある。
■西村知美
□私生活②
・いきつけ…
フランス料理「ビストロ備前」(御茶ノ水=15.06現在)。
レストラン「アメリカンクラブハウス 都立大学本店」(20年通っている=23.01現在)。
インド料理「タージマハール」(渋谷、週1ペースで行く)。
タイ古式マッサージ「ムウ」(渋谷区富ヶ谷)。
・焼肉屋の紙エプロンをつけたままで店を出てしばらく歩いてしまった事がある。
・軒先の提灯を見て日本料理屋だと思って入ったらお葬式をやっている家だった。
・料理を習っている(=11.10現在)。
・習い事が大好き。ボールペン習字、記憶術、護身ビクスを習った。
・免許・資格をたくさん持っている(※別掲)
・通販が好き。
・100円ショップ(99円ショップ)が好き。
・激安ショップで洋服を買う。99円均一でコーディネートする。
・地方の商店街などで激安モノをよく買う。
・フリマで買物をするのが大好き。
・ポイントカードが大好き。
・時々衝動買いをしてしまう。
8ミリビデオ、ファクシミリ、パン焼き器、モチつき器、クレープ焼き器、
ピアノ、バイオリン、ギターなど。
・パーティー用にわたがし器、かき氷器、温泉たまご器、タコ焼き器などを購入。
・押入はタイムカプセルがわりで何でもどんどんつめる。
・空想、現実逃避が好き。昔のアルバムや昔の日記を見るのが好き。
・タレントとして売れなくなった時のために手に職つけようと思って帽子作りを始めた。
・ネットのホームページを自分で作成。
・よく渋谷に行く。
・街で行列を見つけると並びたくなる。
何の行列か判らないまま並ぶ事がある。
レストランで2時間並ぶ。
ディズニーランドのカウントダウンで8時間並んだ事がある。
・ディズニーランドが好き。
・日帰り温泉・銭湯が大好き。
多い時は週2〜3回、1年間に100回は行く。
露天風呂が好き。温泉ソムリエの資格を取得。
露天風呂と勘違いして旅館の庭の池に入ってしまった事がある。
・ジェットコースターが大好き。一番後ろに乗ると加速度が増す事を発見。
・通販でハワイの別荘を購入(毎年1週間滞在する権利)。
・ひとりで行動する事が大好き。
お祭り、マンガ喫茶、図書館、カラオケボックスにひとりで行く。
・タクシーをできるだけ使わずに電車やバスを利用。
・電車の切符を買うと7割の確率でなくす。
・並ぶのが大好き。何の行列かわからなくてもとりあえず並ぶ。
・霊的体験が豊富。
お爺さんの霊に体の上に乗られた事がある。
子供2〜3人に布団を引っ張られた事がある。
幽霊に「何の用ですか?」と聞いた事がある。
・守護神を信じている。
「おはようございます」「おやすみなさい」「ありがとうございます」と手を合わせる。
・長女の服のつもりで犬用の服を買ってしまった事がある。
・20歳の頃、生活の知恵や社会常識が不足しているのではと不安になり、
自分を試すつもりで九州にひとり旅をした。
・テレビ番組で貰った商品をネットオークションして売り上げを慈善団体に寄付する。
・クルマを運転中は同乗者と方向確認など役割分担する。
あまりにスリリングな運転の為に絶対誰も眠らない。
教習所ではなぜか一度も落とさず免許取得できた。
・引っ越しの時にマンガ単行本を読み出すと最後まで全巻読んでしまう。
・入院中に体温計をはさんでいる事を忘れて1日で体温計を6本落として割った事がある。
・露天風呂と勘違いして池に入ってしまった事がある。
・プライベートでインド旅行に行った事がある。
・入り口の提灯を見て居酒屋と間違えて通夜の会場に入って飲み食いした事がある。
・ブログの文章を考えるのに時間がかかる。
半年前の話題をアップしてしまう事がある。
・父方、母方とも長寿の家系。
・父親と仲が良い。よく電話で話す。
・結婚するまで給料は両親にそのままあげて月5万円の小遣いを貰っていた。
・実家におしかけた狂信的ファンが姉にナイフを突きつけて「知美に会わせろ」と要求、
姉がクルマで約8時間監禁された(=89年)。
・友人の誕生パーティーの幹事を買って出て、プレゼントなどを手配して
友達をたくさん呼んだが、肝心の本人に連絡するのを忘れていた事がある。
・最初の流産後、結婚2年目から不妊治療を受けた。
繋留流産、自然流産、腹水がたまって入院などを経験。
治療を休んでいた時に長女を自然妊娠した。
・長女を妊娠中にお腹の中で子供が笑うのを何度も聞いた。
・長女を妊娠中につわりで大好物のラーメンが大嫌いになった。
・将来子供に掘り起こしてもらうためのタイムカプセルをグアムに埋めた。
・長女に金銭感覚を身に付けさせる為に家事を手伝わせてバイト代としておこづかいをあげる。
・交番の前でチカンにおしりを触られた(チカン初体験=01年)。
・夫とラジオでの共演をきっかけに10年間友達として交際していた。
友達として交際中に毎日のように会ったり電話で話したりした。
・初舞台で約半年間会わなかった後で自宅の玄関先でプロポーズされた。
・夫は初交際の相手。
結婚式での10秒間の誓いのキスがファーストキスだった。
・ハネムーンに両家の家族が同行した。
・初夜の場所はアメリカ・ロサンゼルスのルーズベルトホテル。
・初夜の感想を「主人の大きさを感じてマシュマロマンのような感じでした」と表現。
・夫の店は年中無休で朝から夜中までやっているのですれ違いが多い。
家でゆっくり話す時間がなかなかとれないのしょっちゅうメールをやりとりする。
・結婚1〜2年目はしょっちゅう夫婦喧嘩をしていた。
・夫婦喧嘩をしてプチ家出をした事が何度かある。
山手線に5時間乗り続けた事がある。
マンガ喫茶で延々過ごした事がある。
結婚初日に家出した。プチ家出用のマンションを数ヵ月借りていた事がある。
・夫婦喧嘩をするとクマのぬいぐるみを介して仲直りする。
・夫に「浮気をする時はあらかじめ報告して」と頼んである。
・夫は料理が得意。魚をさばける。
・夫は泥酔すると人格が変わるらしい。
・夫は寝起きがとても悪い。
・夫と一緒に日帰りで温泉に行く。都内の温泉はほとんど制覇。
・生活費は完全折半。夫の年収額を知らない。
・芸能界を代表するおしどり夫婦と呼ばれている。
■西村知美
□人間関係
・佐野量子…親友。自宅によく遊びに行く。
よくスタッフに間違えられる(楽屋の張り紙が「佐野量子様」だった事がある)。
・渡辺美奈代…親友。堀越学園高校の同期生。一緒にクリスマスパーティー。
高校時代に試験前に渡辺の家に1週間泊まって一緒に勉強した。
アイドル時代に一緒にディズニーランドに行った(発見されてパニックになりかけた)。
・うつみ宮土里…友人。手話を教えてあげた。一緒に海外旅行に行った。
・小倉優子…友人。一緒にパン教室、料理教室に行く。
・小出由華…友人。一緒にディズニーランドに行った。同じ事務所。
・島田奈美…友人。デビュー当時からの仲。よく一緒に旅行に行く。
・明石家さんま、関根勤、長島一茂、渡辺正行、
浅田美代子、うつみ宮土理、水野真紀
…テレビ「さんまのスーパーからくりTV」で共演。収録後に食事会。
・さだまさし…西尾の勤務先イタリアンレストラン「モンペトクワ」のオーナー。
プロポーズするよう夫のおしりを押してくれた。
・三宅裕司…三宅のラジオ番組に出演した時にいきなり喋り出してからお喋りになった。
デビューからそれまでは無口だった。
・南野陽子、森口博子…アラフォーアイドルユニットを結成(=12年)。
・杉浦幸…雑誌「MOMOCO」のオーディションで同時優勝。
・少年隊、徳永英明、山瀬まみ…歌手デビュー同期生。
・濱口勝…西村のファン。高校時代に西村の握手会に行った。
・蛭子能収…西村のファン。
・菊池桃子…中学時代に憧れていた芸能人。
・松田聖子…憧れている芸能人。
・チェッカーズ…チェッカーズの大ファンだった。ファンクラブに入っていた。
デビュー後もおっかけをしていた。アマチュア時代のレコードを持っている。
・マイケル・ジャクソン…大好きなアーティスト。本が書ける程に調べまくった。
・ジャッキー・チェン…大ファン。ファンクラブに入っていた。
ロサンゼルスの自宅の前で出待ちをしてみた事がある(会えなかった)。
・大谷唯夫…小5小6の担任。
卒業式の時に長い手紙をくれた(内容を大人になった後もはっきり覚えている)。
・西尾拓美…元CHA-CHA。97.09.29ナムコワンダーエッグで挙式。
イタリア料理店(渋谷)→親戚のカフェ(アメリカ)→アメリカで修業→韓国料理店。
・子供:
長女…西尾咲々。03.08.02誕生。
■西村知美
□エピソードなど
・第1回ミスモモコグランプリ優勝(=85年)。
姉が勝手に応募した。副賞で貰ったクルマを父親にあげた。
・上京するまで宇部は大都会で自分は標準語を話していると思っていた。
・デビュー当時の給料は手取り7万円。
・映画「ドン松五郎の生活」に主演(映画初出演初主演=86年)
役作りの為にドン役の犬とアパートで4ヵ月共同生活した。
デビュー曲「夢色のメッセージ」は映画「ドン松五郎の生活」のイメージソング。
・デビュー曲「夢色のメッセージ」はオリコン初登場2位。
・デビュー当時のキャッチフレーズは「一瞬(いちびょう)ごとのきらめき…知美」。
・新人時代、自分でメイクをしていた。
前髪で隠れるから、と思って眉毛から下だけしかメイクしなかった。
・アイドル歌手として超多忙だった頃、
ラジオ番組でハガキを読みながら寝てしまった。
・アイドル時代、本当は内臓系が好きだったが、
「好きな食べ物はソフトクリーム」とウソをついていた。
・時代劇に初出演した時に台本に読めない漢字がたくさんあった。
・生放送のテレビ番組をすっぽかした事がある(マネージャーも忘れていた)。
・テレホンカードのタレント部門の人気投票で第1位(=90年)。
企画、構成、執筆全てを自分でやった
・初マラソンを7時間20分51秒で完走(ホノルルマラソン=91年)。
・リレハンメル五輪で聖火ランナーを務めた(=94年)。
・「えり好み」を「色好み」と言い間違えた事がある。
・Home Made Cakeを「ほねまでケーキ」と読んだ事がある。
・ピラニア、モルモット、ビーバーなどを食べた事がある。
・「24時間テレビ」チャリティーマラソン完走(女性初の100㎞=02年)。
最後の数㎞は意識が朦朧としていて夫の伴走に気付かず「リタイアしよう」と何度も思った。
・自宅を「おしゃれカンケイ」で公開(=04年5月30日放送分)。
・絵本「ぐるぐるまわる」を出す(西村が文、西尾が絵を担当=06年)。
・長女・咲々が「誰だって波瀾爆笑」に出演(親子共演=09年1月25日放送分)。
・宇部ふるさと大使(山口県)を務めた。
・主な著書:
5周年記念エッセイ集「夢幻童子」を出版(=90年)
エッセイ集「私が不思議に思うこと」(=02年)
料理本「楽しいごはん」(夫との共著=03年)
エッセイ集「天然出産」(=04年)
■西村知美
□主な免許・資格
・普通自動車免許(=92年取得)
・甲種防火管理責任者(=98年取得)
・上級救命技能(=98年取得)※1日で取れる
・着物の着付け2級(=98年取得)
・ギフトラッピングコーディネーター(=98年取得)
・ホームヘルパー2級(=99年取得)
・食品衛生管理者(=01年取得)
・タイ古式マッサージ(=01年取得)
・手話技能検定2級(=02年取得)
・小型車両系建設機械免許(=02年取得)
・ジュニアベジタブル&フルーツマイスター(=03年取得)
・紅茶コーディネーター(=03年取得)
・手話技能検定2級(=04年取得)
・おもちゃコンサルタント(=05年取得)
・パンインストラクター(=05年取得)
・タイピングエキスパート6級(=05年取得)
・英文タイピングエキスパート6級(=06年取得)
・保育ナチュラリスト(=06年取得)
・16ミリ発声映写機検定(=06年取得)
・空中ブランコ認定証(=06年取得)
・温泉ソムリエ
・飾り巻き寿司インストラクター1級
・家事検定3つ星
・カッパ捕獲許可証(遠野市認定)
・キラリ脳検定3級
・中級手話インストラクター
・デジカメエキスパート2級
・花火鑑賞士
・ぷちハワイエキスパート
・ボディマネージメントコーチ・プロ
・けん玉検定1級
凡例:20.01現在=2020年1月現在