紀平梨花

■紀平梨花(きひら りか)
□肩書き
フィギュアスケート選手
□生年
2002(平成14)07.21(蟹座/O型)
□出身地
兵庫県西宮市
□出身校
広田幼稚園(兵庫県西宮市)
大社小学校
上ヶ原中学校
N高校
早稲田大学人間科学部eスクール
□略歴(満年齢)
17年(15歳)全日本選手権3位。
18年(16歳)NHK杯優勝。GPファイナル優勝。
20年(18歳)全日本選手権優勝。
□サイズ
154㎝
■紀平梨花
□幼少時代〜
・姉がいる。
・4歳の時、スケートを始めた。
・広田幼稚園はヨコミネ式教育法を採用、
走力・泳力・柔軟性などを伸ばすことに力を入れていた。
園児全員が逆立ちで歩く練習をした。
幼稚園時代に跳び箱8段を跳べだ。
5歳の時に片手側転が出来た。
・スケート以外に、ピアノ、エレクトーン、ダンス、バレエを習った。
・小学校時代、NHK杯でフラワーガールを務めた。
・全日本オービス選手権で5種類の3回転ジャンプを7本決めて優勝。
・N高校は通信制(ネット高校)。練習の移動中に勉強する。
■紀平梨花
□私生活
・好物…餅。納豆。マンゴー。レッドブル。
・嫌いな食べ物…紅茶。
・得意料理…玉子焼き。
・自分でお弁当を作る。
・スマホアプリで摂取カロリーを管理。
・左手薬指を骨折(=18年1月)。
・練習中の転倒で左手薬指を亜脱臼(=19年2月)。
・カナダ・トロントに練習拠点=21年〜)。
・スイスに練習拠点(=20年〜21年)。
・思い立ったその日に海外に行く事がある。
・母親が毎日練習場まで送ってくれる。
・姉もフィギュアスケートをやっていた。
・姉はダンサー。
■紀平梨花
□人間関係
・紀平梨花、本田真凜、樋口新葉、坂本花織、三原舞依、宮原知子
…同時期に活躍したフィギュアスケート選手。
・アリーナ・ザギトワ…ジュニア時代からのライバル。同い年。
・浜田美栄、ステファン・ランビエル、ブライアン・オーサー…担当コーチ。
・清塚信也…清塚作曲の「Baby, God Bless You」をフリーに使用。
■紀平梨花
□エピソードなど
・ジュニアGPスロベニア大会でトリプルアクセル成功(=16年)。
女子史上7人目のトリプルアクセル成功者。
14歳でトリプルアクセル成功は当時の最年少記録。
・全日本選手権のフリーでトリプルアクセルを2回成功(=17年)。
・オンドレイ・ネペラ杯のフリーでトリプルアクセルを2回成功(=18年)。
ISU公認大会のフリーで2回成功は日本女子史上2人目(1人目は浅田真央)。
・日本女子史上初のGPデビュー戦優勝(NHK杯=18年)。
男子でも高難度のトリプルアクセル+トリプルトーループを成功。
・05年浅田真央以来13年ぶりのシニア1年目でGPファイナル優勝(=18年)。
・左手薬指を亜脱臼した状態でトリプルアクセルを決めて4大陸選手権優勝(=19年2月)。
・18〜19年シーズンに出場した国際大会6戦全勝。
・IMGとマネジメント契約(=20年)。
・全日本選手権SPで片手側転(=20年)。
・全日本選手権フリーで初の4回転ジャンプ成功(=20年)。
日本人女子選手の4回転ジャンプ成功は03年安藤美姫以来17年ぶり。
・右足首の疲労骨折で全競技会を欠場、北京五輪出場を逃した(=21-22シーズン)。
凡例:20.01現在=2020年1月現在