■生島ヒロシ(いくしま ひろし)
□肩書き
アナウンサー
□所属
TBS(76年〜89年)
□本名
生島博
□生年
1950(昭和25)12.24(山羊座/A型)
□出身地
宮城県気仙沼市
□出身校
気仙沼高校
法政大学経営学部中退
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ジャーナリズム科卒業
□略歴
76年(26歳)TBSにアナウンサーとして入社(→89年退社)。
86年(36歳)テレビ「アッコにおまかせ!」司会。
93年(43歳)テレビ「スーパーサッカー」司会。
※主な出演番組:
テレビ「料理天国」「新・諸国漫遊記」「おはよう!ナイスデイ」
ラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」
□趣味
映画観賞 格闘技観戦 社交ダンス ゴルフ
□特技
英会話 空手黒帯
□サイズ
168㎝
□資格・免許
ファイナンシャルプランナー 福祉住環境コーディネーター
金融知力普及協会認定インストラクター ヘルスケアアドバイザー
防災士資格 NPO日本食育インストラクター
□特筆事項
・長男は生島勇輝
・次男は生島翔
■生島ヒロシ
□幼少時代
・父親は会社員。
・母親は大衆食堂を経営。
・4人兄弟の長男。
・狭い家に住んで1枚の布団に家族6人で寝ていた時期があった。
・子供の頃、小児結核を患った。
・小学校時代、父親が勤める会社が経営する映画館でタダで映画を観た。
・小学校時代、野球に熱中(父親がコーチ)。
・小4の時、チリ地震津波に遭遇。
朝起きると家のすぐ前まで海の水が来ていて小高い丘まで避難した。
・高校は男子校。
・高校時代、空手部。
・20歳までは人前に出るのは苦手だった。
・大学時代、同じアパートに住んでいた女の子の影響で学生運動にはまった。
・大学時代、髪型はセミロングだった。
・大学時代、アメリカ・ロサンゼルスに留学。
・アメリカ留学中、現地で運転免許を取って1963年型のビートルに乗っていた。
・アメリカ留学中、アルバイトをして学資を稼いだ。
ハウスキーパー、植木屋、皿洗い、バスボーイ、FM局、空手ショーなど。
最初の3ヵ月は住み込みでハウスキーパーをしながらTOEFLの勉強をした。
・アメリカ留学中、アメリカ人女性と交際。
下宿に彼女が遊びに来ていい雰囲気になると必ず下宿のおばさんが邪魔しにきた。
■生島ヒロシ
□私生活①
・好物…ラーメン。
・酒、タバコをやらない。
・健康法…サプリメント。常温の水。そば茶。発酵食品。
鼻うがい。塩化亜鉛を鼻から喉にさす。
・日本茶や紅茶を持ち歩く(飲む、うがい)。
・右目の緑内障の手術を受けた(=18年2月)。
・帯状疱疹を発症(=19年)。
・肋骨2本を骨折(=19年7月)。
・右目の白内障の手術を受けた(=19年8月)。
・ライザップで肉体改造に成功(=16年)。
・最近受けた血液検査で全ての数値が20代だった(=16年現在)。
・尿酸値が高かったので食事制限をした事がある。
・遺伝子検査を受けた事がある。
・口腔ケア「FBI」を長年実践。
※Fはフロス、Bはブラッシング、
Iはノズルの水流を使うイリゲーション(口腔洗浄)
・お風呂が好き。
自宅の風呂は肩湯・2種類のシャワー・床洗浄機能付きのハイテク風呂。
・健康法に詳しい。
・笑える映画が好き。
・宝物…内外の有名サッカー選手に貰ったサインや一緒に撮った写真。
・投資した不動産がバブル崩壊で暴落、一番多い時は約10億円借金があった。
一時は自己破産する事を考えた。
タレント事務所経営の利益を返済に充てた。
・株を20年以上やっている(=05年現在)。
・ありとあらゆるメカに弱い。
・ペット…犬(柴犬、名前はサクラ=10.04現在)。
・住んでいる所…東京都世田谷区(90年に約4億円で購入した一軒家=17.12現在)。
頻繁に自宅をリフォームする。
■生島ヒロシ
□私生活②
・いきつけ…
「そば旬彩 長寿庵あら木」(世田谷区上野毛=16.12現在)。
ラーメン屋「えびす亭」(渋谷区恵比寿)。
小料理屋「おちゃのこ菜菜」(目黒区)。
・上越新幹線が新潟中越地震で緊急停車して約6時間車内に缶詰め状態にされた(=04年)。
・父親がガンで他界(享年53)。
・母親を8年間在宅介護した。
・妹夫婦は東日本大震災で他界(妹は享年57=11年)。
・毎年家族旅行で海外に行く。
家族旅行で行ったパラオでイルカに乗った。
息子3人と男だけでサイパンに行って人生について語り合った(=98年)。
・子供の誕生日に毎年お祝いとして10万円あげる(=18年現在)。
・妻は酒が好き。
・妻はシャンソンを習っている(=18.07現在)。
■生島ヒロシ
□人間関係
・タモリ…テレビ「ミュージック・ステーション」で共演。
・三井ゆり…テレビ「スーパーサッカー」で共演。
・東ちづる…腕相撲で東に負けた事がある。
・伊東勤、服部幸應、朝比奈彩、優木まおみ、浅野温子、三田佳子
…生島企画室所属。
・マギー審司、村上弘明…高校の後輩。
・ヒロシ(お笑いタレント)…生島ヒロシから「ヒロシ」という芸名をつけた。
・スティーブン・スピルバーグ…カリフォルニア州立大学ロングビーチ校出身。
・グレアム・ハリス…元ロイズ銀行日本総支配人。「欧米流スピーチのすすめ」の共著者。
・徳光和夫…目標にしている人。
・生島隆…弟(次男)。所属事務所社長。
・生島淳…弟(三男)。スポーツジャーナリスト。
・妻…?年結婚。
・子供:
長男…生島勇輝。84.04.04誕生。俳優。
次男…生島翔。85.07.28誕生。俳優。
■生島ヒロシ
□エピソードなど
・TBSの入社試験で「日本の終身雇用は終わります。将来は独立します」と宣言した。
・89年に弟と一緒に生島企画室を設立。
局アナ時代の年収約1200万円が独立3年後に30倍になった。
・独立後約10年間は順調だったが、帯番組のレギュラーがなくなって収入が減った。
・不動産投資で負った約10億円の借金を完済。
・「ミュージック・ステーション」の生放送中に鼻血が出た(=92.07.03放送分)。
・朝5時放送開始のラジオ「おはよう一直線」に出演中の起床時間は朝3時半。
・ラジオ番組での極端な言い間違いが多い。
・東北福祉大学客員教授に就任(=97年)。
・テンプル大学ジャパン主任研究員に就任。
・オレゴン州立刑務所産業名誉理事、より良い介護保険に育てる会委員を歴任。
・宮城夢大使、リアスさんりく気仙沼大使を務めた。
・義母の介護体験を綴った著書「おばあちゃま、壊れちゃったの?」がドラマ化(=99年)。
・eco検定(環境社会検定試験)に合格(=07年)。
・健康、福祉、金融などをテーマにした講演を多数行っている。
・株式会社生島企画室の代表取締役会長。
・週1ペースで所属タレントの売り込みに行く。
・月〜金の帯で5:00〜6:30のラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」に出演。
4:00までに起床、番組終了後に2〜4時間睡眠を取る。
スラジオに入ると声を出すウォーミングアップとして、
首を温めて、おでこに冷却シートを貼り、足元をパネルヒーターで温めて体操をする。
・主な著書:
「まぜごはんプリーズ」「手間なし健康法」「50歳からの健康上手」
「お金の心配がなくなる本」「欧米流スピーチのすすめ」
凡例:20.01現在=2020年1月現在