柴田理恵
関連項目:WAHAHA本舗
■柴田理恵(しばた りえ)
□肩書き
女優 タレント
□所属
劇団WAHAHA本舗(84年〜)
□本名
柴田理恵
□生年
1959(昭和34)01.14(山羊座/B型)
□出身地
富山県八尾町
□出身校
八尾小学校
八尾中学校
八尾高校
明治大学文学部演劇学科
□略歴
84年(25歳)劇団WAHAHA本舗に創立メンバーとして入団。
85年(26歳)テレビ「今夜は最高」に出演。
96年(37歳)テレビ「SMAP×SMAP」に出演。
※他の主な出演:
ドラマ「ホステス探偵 危機一髪」「はみだし刑事情熱系」「JKは雪女」
映画 「きらきらひかる」「寝取られ宗介」「スーパーの女」
テレビ「オレたちひょうきん族」「はなまるマーケット」「徹子の部屋」
CM 「宝酒造 鳥龍酒」「東京ガス 乾太くん」「ロート製薬」
□趣味
料理 テニス
□特技
料理
■柴田理恵
□幼少時代〜①
・母親は小学校教師。
・母親は柴田を妊娠中にどうしても土壁が食べたくなってあちこちの土壁を食べていた。
・祖父は理髪店を経営。
・ひとりっ子。
・両親が共働きだったので毎日母親の実家の旅館に預けられた。
※「宮田旅館」(富山県八尾町、明治創業=07.09現在営業中)
・酒飲みだった父親は家にお金を入れず、両親はしょっちゅう夫婦喧嘩をしていた。
怒った母親が「理恵とおじいちゃん(父親の父親)をつれて出て行く!」と言い出して
父親が「ひとりで残るのは寂しいから俺も連れていけ!」と言って収まった事があった。
・母親はお嬢様育ち(旅館の娘)で料理が嫌いだった。
母親が作ってくれないので自分で弁当を作っていた。
・両親は家電などの名前を覚えられなくて音から連想するあだ名で呼んでいた
掃除機を「ゴー」ボイラーを「ドドド」など。どこの家でもそうだと思っていた。
・おじいちゃん子だった。
よく祖父とふたりで食事した。祖父のような人と結婚したいと思っていた。
・家は裕福ではなかった。
家にお風呂がなかった。
雛人形を買って貰えなかった(近所の人が作ってくれた手作りの雛人形を飾っていた)。
・かしまし娘に憧れて漫才師になりたいと思っていた。
・飼っていた金魚をカミソリで三枚におろした事がある
(魚屋が店先で三枚でおろすのを毎日観察して自分でもやってみたくなった)。
・小学校時代、将来客室乗務員になりたいと思っていた。
・子供の頃、毎年キノコ狩りに行くのが唯一の家族旅行だった。
・小学校時代、運動が苦手だった。運動会の時はイジメられた。
・小学校時代、「ゴリエ」というニックネームで呼ばれていた。
・小学校時代、学級委員長を務めた。
・小学校時代、母親に人形をねだると「なぜ人形が必要なのか」を徹底的に説かれた。
■柴田理恵
□幼少時代〜②
・中学時代、副級長。
・中学時代、クラスメイトからお金を借りてよく学校でコーヒー牛乳を買った。
借りたお金は生徒手帳にメモしておこづかいを貰うとすぐに返した。
・中学時代、学校でコンドームを膨らませて遊んだ(何に使うものか知らなかった)。
・中2の時、立山登山で山本リンダのモノマネがウケたのをきっかけに明るい性格になった。
・高校時代、演劇部。
友人に「将来ストリッパーになってから女優になる」と言っていた。
・高校時代、渡哲也に憧れてサングラスをかけていた。
・高校時代、ふたりの男性と交際。祭りの夜にファーストキス。
ファーストキスの彼氏に「君の激しすぎる感情にはついていけない」と言われてフラれた。
・大学時代、内藤やす子に憧れてパーマをかけてアフロにした。
・大学時代、演劇の勉強の為にニューヨークでミュージカルを観た。
・大学時代、和紙に毛筆で書かれたラブレターを貰った。
・大学時代、演劇研究部の合宿で山に行って浅い川で死にかけた。
大きな石がお腹に乗った仰向けの状態で起きあがれなくなって顔が水面下になった。
その時に助け起こしてくれたのが後の夫。
・大学時代、演劇研究部の仲間と一緒に1ヵ月アメリカを旅行。
ニューヨークで芝居をたくさん見た。
グランドキャニオンを見て「書割みたい」と思った。
■柴田理恵
□私生活①
・好物…中華そば。スパゲティナポリタン。カレーパン。
メンチカツ。コロッケ。サバの煮付け。
海鮮チヂミ。豆腐(オリーブオイルをかけて酒の肴にする)。
昆布(大好物。切った昆布を持ち歩く、羅臼昆布大使、昆布のレシピ本)。
湯葉。キノコソテー。れんこんのきんぴら。
ぬか漬け。ところてん(3ヵ月毎日食べ続けた事がある)。小松菜(大好物)。
・嫌いな食べ物…アジフライ(生臭い)。
・得意料理…
塩昆布のお焼き(チーズを入れる)。
昆布の佃煮(出汁を取った後の昆布を使って作る)。
煮物。酒のつまみ系(自家製特製醤油で味付け)。
・昆布だし醤油を作り置きしておく。
・料理好きは祖父譲り。
祖父からグラタンやシチューの作り方を習った。母親は料理嫌いだった。
・自宅のキッチンは特注のシステムキッチン。
・鍋を多数所有。新しい鍋を見つけるとつい買ってしまう。
圧力鍋を4つ持っている。バーミキュラの鍋、電気蒸し器を愛用。
・酒が大好き。
好きな酒はビール、ワイン、日本酒。
ビールの中瓶1本飲んだ後でワインのボトル1本か日本酒4合が適量。
「酔って寝ている間に男の人に変な事をされないように」と母親に酒を鍛えられた。
ほぼ毎晩飲む。暇な時は夕方3時頃から飲み始める。
長時間飲み続けるのが好き。14時間続けて飲んだ事がある。
酔うと料理をしたくなる。酔うとすぐに脱ぐ。
酔うとキス魔になって唇にキスをする。近くにいる知らない男に強引にする事もある。
渋谷のカラオケパブで上半身裸になって力道山の真似をしながら歌っている所が
「盛り上がっている店内の様子」として店外モニターに流れていた事がある。
完全に酔っ払った時に「まだまだ大丈夫。もう一軒行こう」とつい言ってしまう。
・思いたったその日に禁煙に成功。
■柴田理恵
□私生活②
・健康法…ミネラルウォーター「財宝」。ヨーグルト。
散歩(最短距離を探して歩くのが好き)。スポーツジム。
・白内障の手術を受けて近視が治った。
・声帯結節を患った事がある。
・餅を食べると脇の下と股間に出来物ができる。
・毎年人間ドッグを受診する。
・レコーディングダイエットに挑戦した事がある。
・出っ歯を矯正した。
・バストはEカップだがブラを取るとインドのナンのように垂れ下がる。
・大きな声ではっきり寝言を言う。
・とても涙もろい。
「好きだった人」(かぐや姫)を聞くと必ず泣いてしまう。
のび太の結婚式前日の話を脳内反芻すると必ず泣ける
(「ドラえもん」第25巻収録、
未来に行ったのび太がしずかちゃんと父親の会話をこっそり見るシーン)。
・極度の高所恐怖症。
幼児の時に自分を背負った母親が橋の上から飛び降り自殺を計った事が原因らしい。
・ニワトリが苦手(子供の頃に追いかけられて突つかれた)。
■柴田理恵
□私生活③
・好きな曲…和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」(聴くと必ず泣いてしまう)。
・好きなマンガ…「テニスの王子様」。
・タブレット端末を愛用。調べ物、ネタ作りなどに使う。
・職人の手作りした匠の耳かきを愛用。
・古い掛時計を愛用(1日2回ネジを巻く)。
・古い掃除機が爆発して火事になりかけた事がある。
・Tシャツを下着の中に入れて着る。
・ジャージが好き。
・靴下を半分だけ脱ぐのが好き。
・ペット…
犬(保護犬、牡0歳、名前は晴の輔 =20.05現在)。
犬(雑種、名前は晴太郎、ゴミ捨場に捨てられていた、牡、19年他界)。
犬(名前は小春、牝、19年他界)。
・住んでいる所…東京都杉並区高円寺(=12.10現在)。
・高円寺の木造アパート(6畳のひと間)に6年住んでいた。
・空き巣に入られた事がある。
・隣の家が火事になった事がある。
■柴田理恵
□私生活④
・いきつけ…
焼肉「清香苑」(阿佐ヶ谷、石焼ビビンバ=12.10現在)。
「さかなどころ吉成」(渋谷、事務所のそばにありWAHAHA本舗御用達)。
喫茶店「よるのひるね」(高円寺、変わった本がたくさん置いてある)。
「お惣菜 倉持」(高円寺)。
・スーパーマーケットが大好き。
・万馬券を当てた事がある。
・選挙が好き。
全国の候補者全員を競馬の予想のように新聞に印をつけておいて速報を見ながら酒を飲む。
・国会中継の所信表明演説を見ると泣けてくる。
・東中野でUFOを見た事がある。
・感情の起伏が激しい。キレやすい。
態度が悪いタクシーの運転手などにすぐにケンカを売ってしまう(後で久本に説教される)。
・落ち込んだ時はセックスして寝るか酒を飲んでケンカする。
・毎年3〜4回花見に行く。
・寒い所が好き。南の暖かい所に行きたいと思わない。
・新幹線の中でうるさい子供がいると「うるさい!」と注意する。
・初めての海外旅行の時にパスポートの写真と実物が違いすぎてイミグレで止められた。
・語尾をだらしくなく伸ばす若者の話し方が嫌い。
・工事現場で働いている男の人を見るのが好き。
■柴田理恵
□私生活⑤
・よくひとりごとを言う。
・カラオケの十八番…平山みき「真夏の出来事」。
・LINEをやっている(=15.10現在)。
・よく自宅でホームパーティー(宴会)をする。
後輩に手料理をふるまうのが好き。
・父親は16年に他界。
・母親は90歳(=20.03現在)。
・母親の実家は旅館(いとこが継いだ)。
・両親はときどき殴りあいのケンカをした。
・富山の実家によく帰る。
・富山の後援会のメンバーはほとんどが小中高の同級生。
・強引なタイプの男、男らしさをアピールする人は嫌い。
・中央線で両方のバストを正面から思いきり握ってくるチカンにあった事がある。
・「いい人間になるから捨てないで」と道端で土下座して彼氏にすがった事がある。
・海外で外国人に口説かれた事が何度かある。
・アパートに泊めてあげた劇団の先輩からセックスを迫られて土下座して断った事がある。
・夫から毛筆で巻紙に書いたラブレター貰った(果たし状かと思った)。
・「最初から決めていたから」と言われて結婚した。
・WAHAHA本舗のイベントとして観客を入れて開催した結婚式で感動で号泣した。
・結婚当初に「家事は仕事が忙しくない方がする」と決めた。
・夫婦のモットーは「お互いの人生に干渉しない」。
■柴田理恵
□人間関係①
・柴田理恵…親友。飲み友達。東京ヴォードヴィルショー時代からの仲。
よく柴田の自宅に泊まる(久本用の部屋がある、着替えや歯ブラシを置いてある)。
久本アルバイトしていたスナックで客がいない時に客のボトルを均等に2㎝飲んだ。
「ピンクのスリッパ」として「お笑いスター誕生」に出演。
久本から彼氏関係の事を全て報告を受ける。何度か大喧嘩をした事がある。
一緒に前夜に深酒して二日酔いのまま生放送番組に出演して、
生放送中にスタジオを抜け出してトイレで吐いた事がある。
・森公美子…親友。困った時はすぐに森に相談する。
・森本レオ…友人。高校時代から憧れていた。
森本のそばに住みたくて高円寺に引っ越した。
・小泉今日子、YOU…友人。飲み友達。
・モンキッキー…友人。自宅に遊びに来る。
久本とモンキッキーと3人で温泉に行って混浴した事がある。
・中居正広…友人。飲み友達。ふたりだけで飲んだ事がある。
・相田翔子、高橋由美子…友人。飲み友達。
・岸田健作…友人。自宅に泊まりに来た事がある。
柴田は岸田の親と同い年。
・清水ミチコ…友人。
・室井滋…同郷。
・エド・はるみ…明治大学演劇研究部の後輩。
■柴田理恵
□人間関係②
・梅垣義明、佐藤正宏、久本雅美、柴田理恵、林家正蔵、吹越満、
猫ひろし、アジャ・コング、平成モンド兄弟、ポカスカジャン、食始
…劇団WAHAHA本舗のメンバー(退団を含む)。
喰始はWAHAHA本舗の社長兼専属演出家、立ち上げ資金を提供。
・佐藤正宏…佐藤が妻を両親に紹介する時について行ってあげた。
「キスをしながら踊り続ける」というコントで柴田が歯で唇をかんで佐藤が出血。
ふたり芝居「ラブストーリー」で共演。
・梅垣義明…温泉で全裸でプロレスごっこをした時に梅垣の指が柴田の大事な部分に
入ってしまった事がある(柴田は覚えていない)。
・佐藤B作…東京ヴォードヴィルショーの先輩。
久本が東京ヴォードヴィルショーの面接を受けに来た日に佐藤B作から
「大阪から変な女が来たぞ。お前と一生のコンビになるかもな」と言われた。
・加藤浩次、あめくみちこ、山口良一…東京ヴォードヴィルショー出身。
・阿知波悟美…よく間違われる。映画「スーパーの女」で共演。同い年。
・松木直人…友人。中学・高校の同級生。後援会会長。
※「誰だって波瀾爆笑」に出演(=09年5月4日放送分)
・中島幸治…友人。高校のクラスメイト。
※「ウチくる!?」にVTR出演(=12年10月7日放送分)
・北村三千代、佐脇しのぶ…友人。高校の同級生。
※「誰だって波瀾爆笑」に出演(=09年5月4日放送分)
※「ウチくる!?」にVTR出演(=12年10月7日放送分)
・黒田文子、藤本淳子、宮前幹子…友人。高校の演劇部仲間。
※「ウチくる!?」にVTR出演(=12年10月7日放送分)
・木村拓哉…憧れている芸能人。SMAPのコンサートに行った事がある。
テレビ「SMAP×SMAP」のコントで木村にオッパイをもまれて感激した。
・風間杜夫、河村隆一…憧れている芸能人。
・谷村新司…アリス結成前から谷村の大ファン。
谷村のラジオ番組に投稿して読まれた事があった。
・坂本ちゃん、乾貴美子…柴田のファン。
・染谷信幸…舞台監督。大学の同級生。87.12.19挙式。婿養子。
■柴田理恵
□エピソードなど①
・劇団東京ヴォードヴィルショーを経てWAHAHA本舗に入団。
・WAHAHA本舗の経理を務めていた。
・アルバイト歴:
ストリップ劇場の掃除…おじいちゃんに毎日ナンパされた。
銭湯の番台…男性のモノを毎日観察して違いに驚いた(20代半ば)。
ウェートレス…ぞんざいな客に説教してクビになった。
サーカス…トラにオシッコをかけられた。
魚屋。
住んでいたアパートの掃除。
・喫茶店のアルバイトの面接で「ブスだから」と言われて落とされた。
・20歳の時に43歳に見られた。
・24歳の時、おじいさんに未亡人と思われてナンパされた。
・風呂なしの家賃17000円のアパートに住んでいた。
台所の流しに全裸で入って体を全部洗った(梅垣に見られた事があった)。
劇団の稽古場のそばにあった井戸で腕や脚を洗ったり。
・東京ヴォードヴィルショー入団後に佐藤B作に言われるまで自分が出っ歯と気付かなかった。
・エレベーターの中で知らない人に「テレビより普段の方がブスじゃん」と言われた事がある
(化粧してないとたしかにそうなので怒れなかった)。
・WAHAHA本舗の舞台を初めて見た父親は「戦前なら捕まっている」と怒っていた。
・地方公演で衣装・小道具一切を忘れてしまい、
急遽ネタを作ってブラジャーとパンティだけでやった事がある。
■柴田理恵
□エピソードなど②
・「おつかれさま」と言われたのが「ドラえもん」と聞こえた事がある。
・5階からレスキュー隊員に助け出される役を演じた時、
高所が恐過ぎて隊員の股間にずっと顔を押し付けていた。
・舞台で頭を坊主にしてバストを出して「太鼓」の役をやった事がある。
・目だけ葉月里緒菜に似ていると言われる(葉月本人にも言われた)。
・口元を隠して黙っていると街中でも気付かれない。
・移動に電車を使う事がある。
・喉のポリープを手術したら声が綺麗になった。
・毋・須美子が「情報ツウ」にVTR出演(=03年10月16日放送分)。
・ハリウッド映画「ワイルドスピード3 TOKYO DRIFT」に教師役で出演(=06年)。
・自宅を「今田ハウジング」で公開(=07年5月9日放送分)。
・母・須美子と「踊る! さんま御殿!!」で親子共演(=09年4月7日放送分)。
・富山の観光大使、羅臼昆布大使を務めた。
・死ぬ時に「お笑い女優」と呼ばれたら幸せだと思っている。
・自宅を「メレンゲの気持ち」で公開(=12年3月24日放送分)。
・台詞や振り付けを覚えるのが苦手。
凡例:20.01現在=2020年1月現在
関連項目:WAHAHA本舗