新井貴浩


■新井貴浩(あらい たかひろ)
□肩書き
プロ野球選手
□所属
広島東洋カープ(99年〜07年、15年〜)
阪神タイガース(08年〜14年)
□本名
新井貴浩
□生年
1977(昭和52)01.30(水瓶座/B型)
□出身地
広島県広島市
□出身校
広島市立天満小学校
広島市立五月が丘中学校
県立広島工業高校
駒沢大学
□略歴(満年齢)
99年(22歳)ドラフト6位で広島東洋カープに入団。
08年(31歳)FAで阪神タイガースに移籍。
16年(39歳)2000本安打を達成(史上47人目)。
※入団、移籍は野球シーズン年度
※通算成績(16年シーズン終了時点):
2220試合、2107安打、.278、306本、1231打点、41盗塁
※主なタイトル・表彰:
ホームラン王1回、打点王1回、MVP1回、ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞1回
□趣味
銭湯巡り
□サイズ
189㎝
□特記事項
・弟は新井良太
・第7代日本プロ野球選手会会長
■新井貴浩
□幼少時代〜
□私生活
・好物…ラーメン。
・銭湯、サウナが好き。遠征先で銭湯に行く。
□人間関係
・黒田博樹…友人。ともに08年にFAで広島を出て15年に戻ってきた。
黒田は現役引退を新井にだけ事前に伝えていた。
25年ぶりのセリーグ優勝の胴上げ後に抱擁して男泣き。
・裕美子…?年結婚。
・子供:
長男…亮規浩。
次男…颯真。
□エピソードなど
・43本で初の本塁打王(=05年)。
・北京五輪代表で4番(=08年)。
・年俸90%ダウンで広島に復帰(2億円→2000万円=15年)。
・2000安打、300本塁打、1000得点を達成(=16年)。
・25年ぶりのセリーグ優勝の胴上げ後に黒田と抱擁して男泣き。
・広島の若手選手からよくイジられる。
・毎年オフに護摩行で精神を鍛える。
・新井を題材にした絵本「新井貴浩物語がむしゃらに前へ」が発売(=16年)。
・大卒選手史上2人目の1年目から20年連続ホームラン(=18年)。
凡例:19.01現在=2019年1月現在