平野ノラ

■平野ノラ(ひらの のら)
□肩書き
芸人 タレント
□所属
ワタナベエンターテインメント
□生年
1978(昭和53)10.20(蠍座/AB型)
□出身地
東京都
□略歴
10年(32歳)芸人としてデビュー。
※主な出演:
テレビ「芸人報道」「ナカイの窓」「今夜くらべてみました」
□趣味
絵画
□資格・免許
宅地建物取引士
□サイズ
162㎝
□特記事項
・80年代バブルネタ
■平野ノラ
□幼少時代〜
・父親は不動産業→たこ焼き屋。
不動産業時代に土地転がしをしていたらしい。
・母親は沖縄出身。
・1歳年上の兄がいる。
・3歳から20歳まで3LDKの都営団地に住んでいた。
・よく兄と激しいきょうだい喧嘩をした。
ジュースの量をめぐって喧嘩して流血した。
お互いに大事にしているモノを破壊した。
・小学校時代、超強豪バレーボールクラブ(東金町ビーバーズ)に所属。
母親がやっていたママさんバレーの影響で始めた。
ミスをすると即ビンタされた。骨折していても試合に出た。
週6日練習。よくテレビ番組に取り上げられた。
全国大会優勝(VTR現存)。
・小学校時代、初恋相手の男の子に4年間片思い。
数回告白して毎回フラれた。
・小学校時代、バレンタインにチョコをあげていないのにホワイトデーにプレゼントを貰った。
・中学〜高校時代、バレーボール部(キャプテン)。
ポジションはセッター。
中学校・高校ともにバレーボールのスポーツ推薦で進学。
・中学時代、将来ミュージカル女優になりたいと思っていた。
文化祭でミュージカル「アニー」脚本・演出・主演。
・中1の時、バレーボール部の石毛くんに自分から告白して初交際。
ある日突然石毛くんのスアタックの打ち方が気持ち悪くなって別れた。
・同じ団地に住んでいた男の子と2号棟の踊り場でファーストキス。※ネタか?
・徒歩55分の最寄りの駅まで自転車の立ち漕ぎで8分で到着。
■平野ノラ
□私生活
・好物…とんこつ醤油ラーメン。
・お金がなかった若い頃、チンした豆腐をちぎってめんつゆをかけてごはんに載せて食べた。
食感は鶏肉だったので鶏丼を食べている気がした。
・健康法…自家製野菜ジュース。甘酒。
・好きな歌手…安室奈美恵。
・住んでいた所…東京都・阿佐ヶ谷(築42年のアパート、家賃6万円、友人とシェア)。
・住んでいた所…東京都・桜上水(2DK、家賃58000円、初めてひとりで住んだ部屋)。
・旅先から友人に絵ハガキを出す。
・父親はスナック「がじゅまる」を経営(=17.04現在)。
・母親はたこ焼き屋を経営(父親の店の隣=17.04現在)。
・好きな男性に自分からアプローチして落とすのが好き。
・60点程度の男性を育てるのが好き。
・20歳の頃によく合コンに参加した(100回以上)。
・小岩の合コンで知り合ったプロ野球選手(巨人の1軍選手)と仲良くなった。
チケットを貰って東京ドームに試合を見に行った。
クルマの中で「B」まで行った(ネタか?)。
・足立区出身の不良と交際した事がある。
・26歳から6年間同棲していた彼氏がいた。
・千葉県警の男性と交際した事がある。
・以前交際していたバンドマンがメジャーデビューした。
現在は夢破れて鳥取でギター教室(=17.02現在)。
・夫が家事をしてくれる。
・夫の髪をカットする。
・夫はブラジリアン柔術を20年やっている(=20.12現在)。
■平野ノラ
□人間関係
・田中卓志…友人。飲み友達。
・岡本太郎、篠原有司男、草間彌生、北野武、木梨憲武
…尊敬している芸術家。
・菅田将暉…憧れている芸能人。
・竹内結子、松任谷由実、三戸なつめ…平野のファン。
・夫…会社員。17.12.26入籍。交際6年で結婚。
「ダウンタウンなう」で彼氏が公開プロポーズ(=17年2月10日放送分)。
■平野ノラ
□エピソードなど
・高校卒業後、やりたい事を探す為に様々なアルバイトをした。
ラーメン店、バーテンダー、不動産業、化粧品関係、宅配便のコールセンターなど。
・19歳の頃、ダンススクールに通っていた。
・24歳の時、お笑いのオーディションを受けるが、ダメ出しに落ち込んで即日挫折。
・24歳の時、自宅に閉じこもって毎日絵を描いていた。原宿で個展を開催。
・大手化粧品関係の会社で働いていた(電話注文の受付担当、月収28万円)。
・31歳の時、6年交際した彼氏のプロポーズを断って芸人になった。
・ワタナベコメディスクール13期生。
・コンビ「ババノラ」で活動(相方はオネエだった)。
・80年代バブルネタを作る時に死語辞典をよく使った。
・80年代バブルネタでよく使う言葉…
「ヤッピー」「げろげろー」「ぶっとびー」「おったまげー」
「イケイケ」「やるっきゃない」
※「ヤッピー」を普段仕事現場の挨拶として使う
・デヴィ夫人、中島みゆきのモノマネができる。
・衣装の赤いスーツは母親の手作り。
・自宅を「メレンゲの気持ち」で公開(本人撮影=16年10月29日放送分)。
・小さな会場で25ヵ月連続で単独ライブをやっている(=16.11現在)。
台本、小道具、効果音作りなど全て自分でやる。
・母・澄子が「みなさんのおかげでした」に出演(=16年2月23日放送分)。
・母・澄子が「踊る!さんま御殿!!」に出演(親子共演=17年10月1日放送分)。
凡例:20.01現在=2020年1月現在