■小日向文世(こひなた ふみよ)
□肩書き
俳優
□本名
小日向文世
□生年
1954(昭和29)01.23(水瓶座/O型)
□出身地
北海道三笠市
□出身校
三笠小学校
三笠中学校
三笠高校
東京写真専門学校卒業
□略歴(満年齢)
01年(47歳)ドラマ「HERO」出演。
08年(54歳)ドラマ「あしたの喜多善男」主演。
16年(62歳)大河ドラマ「真田丸」出演。
※他の主な出演:
舞台 「上海バンスキング」「ハムレット」「オケピ!」
映画 「みんなのいえ」「風花」「アウトレイジビヨンド」
ドラマ「木更津キャッツアイ」「まんてん」「嫌われ監察官 音無一六」
テレビ「スタジオパークからこんにちは」「徹子の部屋」
□趣味
スキー
□特技
絵画 アルトサックス
□特筆事項
・長男は小日向星一
・次男は小日向春平
■小日向文世
□幼少時代〜
・父親は市役所の職員。※[寺の住職]とする媒体もある
・3人きょうだいの末っ子。兄と姉(4歳年上)がいる。
・両親に甘やかされて育った。
父親の耳たぶを触りながら寝るのが好きだった。
・習いごと…絵画教室。
・自分の頃を「フンコ」と呼んでいた。
・小学校時代、学芸会の劇「こぶとりじいさん」に主演(悪いおじいさん)。
・小学校時代、先生に「落ち着きがない」とよく言われた。
・中学時代、休み時間にツバをかけあいながら廊下を走り回っていた。
・中学時代、卓球部。
・中学時代、毎日寝る前に俳句や短歌を書いていた。
・高校時代、マンガ「あしたのジョー」に熱中。
・高校時代、オリビア・ハッセーが大好きだった。
・高校時代、美術部。初めて出典した作品(油絵)が道展に入選。
・高校時代、麻雀に熱中して勉強が疎かになって成績がほぼオール2まで急降下。
英語のテストの点数はひとけただった(200点満点)。
・高3の時、女の子と初交際。
映画館や自分の部屋でデート、手も握らないプラトニックな関係だった。
・ファーストキスは高校卒業後だった。
・反抗期がなかった。
■小日向文世
□私生活①
・好物…寿司。麺類。そば(大好物)。タラコのスパゲティ。
インスタントラーメン(具が入っていない味噌ラーメン)。
麻婆豆腐(大好物)。納豆。とろろ。モロヘイヤ。山芋。
ココナッツメレンゲ。コーヒー(大好物)。
・酒が好き。好きな酒は焼酎のお湯割り。
飲みながら台本を覚える。
酔うとだんだん人格が変わる。
酔って記憶をなくする事がよくある。
・41歳の時に禁煙。
・健康法…発芽玄米。野菜ジュース(りんご、にんじんなど)。
・温泉水、ホオバオイル、保湿液、クリームで顔をケアする。
・寝るのが好き。
・暗い中で寝るのが怖い。
・靴下が苦手。
■小日向文世
□私生活②
・好きなミュージシャン…安全地帯。
・好きな映画…「千と千尋の神隠し」。
・ドラマ「JJママ!」で共演した時に浅野ゆう子から貰った老眼鏡を愛用。
・UFOに興味関心がある。UFOに関する著書を多数所有。
UFOを目撃する同じ夢を何度か見た事がある。
・小学校時代から日記を書いている。
・ネットショッピングが好き。
・よくエゴサーチをする。
・超インドア派。1週間外出しなくても平気。
休日は家でボーッとして過ごす事が多い。
・自宅のリビングの天井が高い(3m以上)。
・自宅のリビングでゴムの木を育てている。
・ペット…
犬(トイプードル、名前はきなこ、初めて飼う犬=16.12現在)。
メダカ(=08.02現在)。
ミナミヌマエビ(淡水エビ、約40匹=17.02現在)。
・独身時代に麻布十番に約4年間住んでいた。
■小日向文世
□私生活③
・いきつけ…
中華料理「欣喜」(世田谷区祖師谷、妻と一緒に行く=17.02現在)。
「加藤牛肉店 シブツウ」(渋谷、妻と一緒に行く=17.02現在)
寿司「鶴八」(新橋)。
「すし屋の磯勘」(世田谷区松原、家族でよく行く)。
・洋服を買うのが好き。渋谷にいきつけのショップがいくつかある。
黒系で地味なデザインの服が好き。※事務所が渋谷にある
・若い頃、沢田研二に憧れて長髪にして特注のロンドンブーツをはいていた。
赤坂のディスコでよく女の子をナンパした。
・海外が苦手。
・人前に出るのが苦手。カラオケが苦手。打ち上げが苦手。
・人の福耳を触るのが好き。
・24歳の頃、某女優と一緒に沖縄旅行に行った。
・結婚した時に「東京都文京区小日向」を本籍地にした。
・寝る前と出かける時に長男・次男とハグする(子供の頃からの習慣)。
・仕事が終わるとまっすぐ家に帰って子供と一緒に食事をする。
・長男と次男が剣道をやっていた。
・好きなタイプ…巨乳の女性。
・毎日出かける時に妻とキスをする。
・妻への感謝を言葉にして言う。
■小日向文世
□人間関係
・村上ショージ…友人。年に1〜2回一緒に食事。
・松たか子…友人。
・中村雅俊…自由劇場入団前に中村のコンサートスタッフや付き人、
中村の主演映画にエキストラ出演。
・吉田日出子…自由劇場時代に多くの舞台で吉田の相手役を務めた。
・イッセー尾形、岩松了、柄本明、斉藤暁、笹野高史、佐藤B作、高田純次、
萩原流行、ベンガル、村井国夫、余貴美子、久本朋子…自由劇場出身。
・佐藤康治、高橋孝一…自由劇場の同期生。
・串田和美…自由劇場の演出家。芝居の基本を叩き込まれた。
・羽場裕一…ゲイ役で初主演した映画「非・バランス」で恋人役で共演。
・鈴木京香…夫婦役で数回共演。映画「サイドウェイズ」で共演してキスシーン。
・戸田恵子…小日向のファン。自由劇場時代の舞台をよく見ていた。
・川村篤弘、小林雅紀、千葉雅之…小中高の同級生。当時よく一緒に遊んだ。
※「ウチくる!?」に出演(=09年10月18日放送分)
・妻…元女優(劇団自由劇場の後輩)。93年結婚。11歳年下。
結婚前に約3年間劇団に内緒で同棲。39歳の時に結婚。
・子供:
長男…小日向星一。95.06.04誕生。俳優。
次男…小日向春平。98.04.05誕生。俳優。
■小日向文世
□エピソードなど①
・高校卒業後、上京してデザインの専門学校に進学(グラフィックデザイナー志望)。
・18歳の時、スキーで転倒して左腕を複雑骨折。
手術ミスで約2年間入退院を繰り返した(計8回手術)。
一番長い時は6ヵ月入院。
北海道の病院で知り合った同い年の看護師と交際、
「東京に連れて逃げて」と言われたが別れを選択した。
・20歳の頃、デザインから写真に転向、写真の専門学校に通った。
・文学座研究所の試験に落ちた。
・77年に劇団自由劇場に入団(→96年解散)。
・舞台「のすかいおらん」に出演(77年=初舞台)。
・劇団自由劇場時代のエピソード:
入団5年目に吉田日出子の相手役に抜擢。
オリジナルバンドでアルトサックスを担当。
俳優以外に舞台美術助手を担当。
ほとんどの時間を稽古場で過ごしていた。
Tシャツとジーパン以外の服を持っていなかった。
西麻布に稽古場があった。
稽古場向かいのゲイバー「プチシャトー」でアルバイト。
レズバーのコックのアルバイト。
■小日向文世
□エピソードなど②
・劇団自由劇場解散後に仕事の軸足を舞台から映像に換えたが、
47歳までの約5年間、映像の仕事の依頼は殆どなかった。
1ヵ月全く仕事がない事があった。
お金がなくなると事務所から生活費を借金。
いつ依頼が来ても良いように舞台の仕事は断っていた。
妻と一緒に毎日子供と遊んだ(妻も働いていなかった)。
・芝居が大好き。
芝居の事を考えるのも、台本を覚えるのも、稽古も本番も好き。
台詞が一言しかない端役でも精一杯演じる。
・深夜にテレビをつけながら台本を覚える。
・ホテルに泊まる時に荷物を部屋に出さず常にバッグに入れておく。
洗面用具を使い終わる度にバッグに戻す。
一度身につけた下着を入れるのは抵抗があるので毎晩手洗いする。
・映画「非・バランス」でゲイを演じた(ゲイバーでのバイト経験が役作りに役だった)。
・トーク番組が苦手(素の自分で話すのが苦手)。
・ドラマ「真田丸」の役作りで1ヵ月で4㎏減量(炭水化物を抜いた)。
凡例:20.01現在=2020年1月現在