九重佑三子


■九重佑三子(ここのえ ゆみこ)
□肩書き
歌手 女優
□所属グループ
ダニー飯田とパラダイスキング
□本名(旧姓)
安藤裕子
□生年
1946(昭和21)03.21(牡羊座/A型)
□出身地
東京都台東区上野
□出身校
私立十文字中学校
私立十文字高校中退
□略歴(満年齢)
63年(17歳)ダニー飯田とパラダイスキングとして「シェリー」で歌手デビュー。
65年(19歳)映画「姿三四郎」出演。
67年(21歳)ドラマ「コメットさん」主演。紅白歌合戦紅組司会。
※他の主な出演:
ドラマ「若い季節」「三匹の侍」「銭形平次」
テレビ「夢であいましょう」「題名のない音楽会」「午後は○○おもいッきりテレビ」
CM 「ロッテチョコレート」「リベレステ」「アサヒ緑健 緑効青汁」
※ダニー飯田とパラダイスキング時代の他の主な楽曲:
「恋はやせがまん」「ヘイ・ポーラ」「ミスターベースマン」
□特技
書道
□サイズ
163㎝
□特記事項
・夫は田辺靖雄
・長男は田辺晋太郎
■九重佑三子
□幼少時代〜
・実家は日本有数の書道塾「日本書道院」(銀座、父親は二代目)。
・産まれた時に呼吸をしておらず、産婆に「死産です」と言われたが、
父親が背中を叩いて「気」を入れて泣き出して命が繋がった。
・姉が2人いる。
・下町育ち。
・日常の挨拶などの親の躾が厳しかった。
・小学校時代、書道、柔道、剣道を習っていた。
・小学校時代、中古で買ったニール・セダカのレコードを繰り返し聴いた。
・小6の時、書道で東京都知事賞を受賞。
・中学〜高校時代、体操部。
地区大会で上位入賞。
将来体操の先生になりたいと思っていた。
・高2の時、体操の練習中に平均台から落下して背骨を脱臼、
「一生腰から下のギブスをする必要がある」と診断されたが東洋医学を頼って治した。
□私生活
・基本的に自分が食べたいモノを自分で作る。
夫に「食べたい」と言われるとわけてあげる。
・健康法…しそジュース。
・ドラマ「コメットさん」出演中に高校時代に痛めた腰が悪化して緊急入院。
・洗濯が大好き。
・夫と長男は料理が得意。
・ダニー飯田の紹介で夫と知り合った。
「夢であいましょう」「ザ・ヒットパレード」など多数の番組で共演、
多い時は週に5日仕事で顔を合わせた。
田辺の家のお手伝いさんが作ってくれた2人分の弁当を化粧部屋で一緒に食べた。
「夢であいましょう」の生放送終了後に毎回田辺がクルマで自宅に送ってくれた。
・新婚旅行で行ったハワイを銀婚式の記念に再訪した。
■九重佑三子
□人間関係
・森繁久彌…仲人。
10代の頃に「お前たちが結婚する時は俺が仲人をしてやる」と言われていたのが実現。
・加山雄三…映画「姿三四郎」で共演(相手役)。
・田辺靖雄…歌手。73.01.20挙式。
・子供:
長男…田辺晋太郎。78年誕生。音楽プロデューサー、作曲家。
□エピソードなど
・姉の友人に頼まれてダニー飯田後援会発足パーティーの手伝いをした時に
「君は変った声をしてるね」と言われてスカウトされた。
・デビュー当時、痛めた腰の影響でワンステージごとに楽屋で休憩、
事情を知らない人に「新人の癖に」と嫌味を言われた。
・デビュー当時、ダニー飯田にメンバー以外との男性との接触を禁じられていた。
・若い頃は生意気だったらしい。
・紅白歌合戦紅組司会を史上最年少で務めた(=67年)。
・イメージチェンジの為に目の美容整形手術を受けた(=70年頃?)。
※瞼が開かなくなる病気が原因という説がある
・男性遍歴を告白する雑誌記事で全てのレギュラーを降番させられた(=70年)。
※「週刊ポスト」70.10.09号
※マネージャーの陰謀による捏造記事だったという説がある
・長男出産後約10年間芸能活動を休止。
・夫婦デュエット曲「男と女のラブゲーム」をリリース(=87年)。
・夫婦で毎年「ハートフルコンサート」を開催(=87年〜96年)。
凡例:20.01現在=2020年1月現在