中山秀征


■中山秀征(なかやま ひでゆき)
□肩書き
芸人 タレント 俳優
□コンビ
ABブラザーズ
□本名
中山秀征
□生年
1967(昭和42)07.31(獅子座/B型)
□出身地
群馬県藤岡市
□出身校
藤岡市立藤岡北中学校
川崎市立柿生高校中退
□略歴
91年(24歳)テレビ「DAISUKI!」に出演。
99年(32歳)テレビ「ウチくる !?」に出演(司会)。
11年(44歳)テレビ「シューイチ」に出演(司会)。
※他の主な出演:
舞台 「上を向いて歩こう」
映画 「パンツの穴 花柄畑でインプット」「あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE」
ドラマ「ハーフポテトな俺たち」「東京ラブストーリー」「静かなるドン」
テレビ「THE夜もヒッパレ」「TVおじゃマンボウ」「ラジかるッ」
CM 「ライオン トップ」「サントリー ビタミンウォーター」「ネスカフェ エクセラ」
□趣味
パソコン 写真 タップダンス 野球 クルマ ボディボード
□特技
書道 ウクレレ ボウリング 水泳(1.5㎞泳げる) ヨーヨー
□資格
書道特待生
□サイズ
173㎝ 67㎏
□特記事項
・妻は白城あやか
■中山秀征
□幼少時代〜①
・父親は群馬県藤岡市で「中山縫製」を経営。
永谷園のお茶漬けを袋詰にしていた。※08年頃閉業
・2歳年上の兄がいる。
・家族全員B型でマイペース。
・兄は真面目で無口だった。
兄と兄弟げんかを殆どしなかった。
・子供の頃、切手を集めていた。
・子供の頃、フィンガー5が好きだった。
・子供の頃から人前でなにかやるのが好きだった。
実家の工場で常に流れている新旧様々なジャンルの歌を自然に覚えた。
近所で宴会があるとねじり鉢巻きで歌って踊った。
学校の「お楽しみ会」は台本を作ってシキっていた。
・子供の頃から芸能界に憧れていた。
芸能人になった時の事を考えて書道と野球と体操をやった。
小学校の文集に「大きくなったら芸能界に入る」と書いた。
・習いごと…書道(小1〜、高校時代に全国4位)。
・小学校時代、少年野球チーム。1番ショートでキャプテン。
・小学校時代、眼鏡をかけていた。
・小学校時代、フィンガー5が好きだった。
・小学校時代、アマチュア無線をやっていた。
・小学校時代、文集に「将来歌手になる」と書いた。
・小6まで母親と一緒に寝ていた。
■中山秀征
□幼少時代〜②
・中学時代、不良グループに入るのを断ったらいじめられた。
休み時間に大勢に囲まれてトイレや更衣室で殴られた。
・中学時代、体操部。バク転、バク宙をマスター。
・中学時代、校則で髪型は坊主だった。
・学生時代、男3人女3人で映画「ねらわれた学園」を観に行って、
帰り道で「守ってあげたい」(松任谷由実)を歌いながら手をつないだ。
・中3の頃、グループ交際をしていた片思いの相手に劇団の養成所通いをバカにされた。
その時の「今に見ていろ」という思いが支えになった。
・中3の時、「東京に行って芸能界に入る」と親に頼みこんで
神奈川県川崎市の親戚の家に転居した。
・中学〜高校時代、女の子と1対1で付き合った事は一度もなかった。
・19歳の時、初めて女の子と交際してファーストキス。
彼女の誕生日に3万円のブレスレットをプレゼントした。
結婚するつもりたが実は彼氏がいて軽く遊ばれただけだった。
■中山秀征
□私生活①
・好物…「ほっともっと」ののり弁(昼食によく食べる)。カレーライス。
ラーメン(大好物、1日3食ラーメンでも平気)。
酸辣湯麺。うどん。パスタ。スパゲティナポリタン(大好物)。
おでん。鍋(夏でも食べる)。もつ鍋(大好物)。モツ煮込み。
ホルモン(子供の頃から大好物、お弁当のおかずにホルモンを入れて貰っていた)。
塩鮭(醤油をかけて食べる)。ハマグリ(大好物)。
ポテト。湯豆腐。茄子の漬物。梅干し(父親が漬けていた)。
梅ひじき(福岡から取り寄せる)。
納豆(大好物、納豆だけで食べる、七味とポン酢で食べる、1日3回食べる事がある)。
紅生姜(父親が漬けていた)。干しぶどう。煎餅。トマトジュース(大好物)。
辛いもの(大好物)。
・嫌いな食べ物…光りもの。薄味のもの。
・納豆を使った数々のオリジナル料理を考案。
※「納タラしら玉丼」(納豆+タラコ+しらたき+卵)など
・群馬の実家から持ってきた糠床を使って妻が糠漬けを作ってくれる。
・炭水化物を控えて2ヵ月で14㎏のダイエットに成功(=07年)。
・酒が大好き。飲み出すと延々朝まで飲む。好きな酒は日本酒。
酔って記憶がなくなる事がある。
酔って自宅の床で寝てゲロを吐いてウンコを漏らした事がある。
酔って自宅の玄関で寝た事が何度かある(妻に証拠写真を撮られる)。
家では飲まない。
・50歳を機にタバコを電子タバコに変えた。
以前は1日3箱のヘビースモーカーだった。
禁煙に挑戦して失敗した事がある。
■中山秀征
□私生活②
・健康法…鼻うがい。ゲルマニウムネックレス。
鍼。マッサージ。スポーツジム。
・外出自粛期間中に連日ジョギングをして約7㎏減量(=20年)。
・視力が悪い(0.1程度)。仕事の時はコンタクトだが普段は眼鏡。
老眼が急速に進行中(=15.05現在)。
・花粉症。
・汗っかき。
・猫が苦手(子供の頃、猫が目に爪をたててぶらさがった)。
・電気を消し忘れる癖がある。
・本の匂いを嗅ぐとトイレに行きたくなる。
・好きなミュージシャン…松任谷由実。エルビス・プレスリー。
・筆ペンを常時携帯。年賀状は全部筆で書く。
・モノを捨てるのが苦手。
・自宅の自分の部屋は2畳弱(元物置)。
狭い部屋にいる方が落ち着く。
・ペット…
犬(名前はリリー=20.09現在)。
・住んでいる所…東京都港区(=14.03現在)。
・中野に住んでいた。
・上京当時は渡辺プロの寮に住んでいた。
夜中にお腹が空くと納豆ラーメンを作って仲間(松本明子など)にふるまった。
■中山秀征
□私生活③
・いきつけ…
「しゃぶ禅」(六本木、家族で行く、妻と初めて会った店=22.11現在)。
「叙々苑 游玄亭」(西麻布、開店当時から通っている、専用箸=22.11現在)。
「辛麺屋いちから」(新宿=12.08現在)。
カレー「GHEE(ギー)」(神宮前)。
韓国料理「鳳仙花」(麻布十番)。
・大人になってから書道を習い直した。
・アメ車が好き。キャデラック、カマロなどを乗り継いだ。
20代前半に買った最初のクルマ(シボレーカマロ)を実家に置いてある(=07.05現在)。
同じクルマに30年乗っている(=17.11現在)。
・乗っていたタクシーがバーストした事がある。
・20歳までは霊感があった。
地方のホテルで銀色に光る女性の幽霊を見た事があった。
・読売ジャイアンツの大ファン。
・携帯を水に落とした男が何度かある。
・レンタルビデオ屋でしゃがんだ瞬間にウンコを漏らしてしまった事がある。
・プライベートの海外旅行が苦手。
成田空港に行くと緊張でお腹が痛くなる。
プライベートの初海外旅行は30歳を過ぎてからだった。
・海外で立ちションして警官に拳銃をつきつけられた事がある。
・カラオケの十八番…甲斐バンド「安奈」。堀内孝雄「愛しき日々」。
・ひとりで過ごすのが苦手。
■中山秀征
□私生活④
・メールが苦手。メールが来ると電話で返事をしたくなる。
妻と電話かショートメールで連絡を取る。
・草野球チームに入っている(=06.10現在)。
・毎年正月に必ず実家に帰省して少林山達磨寺でだるまを買う。
・都合があう時は家族旅行に両親を連れて行った。
現地での移動にロケバスを使用。
・両親が相次いで他界した。
母親が16年8月に他界(享年77)、父親が17年1月に他界(享年80)。
・兄は地元の菓子メーカー勤務(=18.07現在)。
・4人の子供を全員同時にお風呂に入れてあげた。
・子供の学校行事に積極的に参加した。
学校のイベントの司会をやった事がある。
・子供は4人全員野球をやっている(=17.11現在)。
子供の野球の試合で審判をやる(審判講習を受けた)。
子供の野球の試合で雑用係をする(お茶やメガホンを配る)。
・家族で品川ジャスコによく行く。
・妻以外の家族全員が血液型B型。
・妻と初対面の時に「この人と結婚する」と思った。
・妻は自分から初めて自分から告白した相手。
・30歳で結婚しようと子供の頃から決めていた。
・妻と交際中は東京から宝塚まで通っていた。
・新婚旅行で熱海に行った。
・結婚当初によく夫婦喧嘩をした。
・毎年結婚記念日に記念写真を撮って妻とふたりでデートをする。
・妻はオイルソムリエの資格を持っている。
■中山秀征
□人間関係①
・市川染五郎、長嶋一茂…家族ぐるみのつきあい。子供が同じ小学校。
よく3家族で食事する。
・中村橋之助…家族ぐるみのつきあい。
・彩輝なお…家族ぐるみのつきあい。
・金山一彦…親友。事務所の同期生。
・見栄晴…友人。飲み友達。毎日何度も電話してくる。よく自宅に遊びに来る。
毎年米と味噌を送ってくれる。よくお金を借してあげる。
・志村けん…友人。毎年志村の誕生パーティーの幹事を担当。
・槙原寛己…友人。草野球に助っ人として参加。
・上島竜兵…友人。飲み友達。よく一緒に飲む。
・松村雄基…若い頃からの友人。
・Toshi(X JAPAN)…友人。X JAPANがメジャーデビューする以前からの仲。
故障したクルマをToshiに延々押して貰った事がある。
・兵藤ゆき…友人。互いの自宅を行き来する。中山の実家に泊まった事がある。
中山をイメージして書いた小説「卒業」を中山主演、兵藤脚本でドラマ化。
・松本明子…友人。テレビ「DAISUKI!」で長年共演。
渡辺プロの寮で松本に初めて会った時、全裸の松本が鼻歌を歌いながらやってきて、
「中山です」と挨拶すると「ヨロシク」と何事もなかったかのように去って行った。
お互い不遇の時期に中野のラーメン屋で一緒に夢を語りあった。
よく一緒に渡辺プロの寮の男風呂に入った。
酔って寝てしまった松本の顔にマジックインキで落書きをした。
・清原和博、佐々木主浩、大嶽親方(元貴闘力)…昭和42年会の飲み仲間。
・見栄晴、川合俊一、松村邦洋、山田雅人…同じ草野球チーム(=97年結成)。
・なぎら健壱、ビビる大木、元木大介、薬丸裕英…友人。飲み友達。
・貴闘力忠茂…友人。
・吉田栄作…若い頃によくカラオケ屋で朝まで語った。
ふたりでバーボン1本を45分であけた事があった。
・石橋保…若い頃によく一緒に遊んだ。若い頃によく石橋から服を貸りた。
・鈴木一真…若い頃の遊び仲間。
・尾崎豊…若い頃よく一緒に飲んだ。
・加藤浩次…売れる前の加藤がバイトしていた中目黒のバーによく客として行った。
2:00閉店の店で6:00まで飲んだ。
・みのもんた…みのもんた、徳光和夫と3人で銀座で飲んだ事がある。
中山の結婚式の披露宴で酔って大騒ぎ(中山の事務所の専務がみのを羽交い締めにした)。
・松方弘樹…一緒に飲んだ時にボトル1本を30分で空けた。
・島田紳助…紳助の東京のマンションに遊びに行った事がある。
・うつみ宮土理…20代前半の仕事が少ない時期に食事を御馳走になるなど世話になっていた。
その頃にうつみが作ってくれた判子を現在も使っている(=01.06現在)。
・山田邦子…酔ってつぶれた山田をオンブして帰った事がある。
■中山秀征
□人間関係②
・松野大介…元ABブラザースの相方。
中山をモデルにした暴露小説「芸人失格」を上梓(=98年)。
・麻木久仁子…テレビ「TVおじゃマンボウ」の司会で長年共演。
・飯島直子…テレビ「DAISUKI!」で長年共演。
・香坂みゆき…ドラマ「ハーフポテトな俺たち」で共演してベッドシーン。
・渡辺真知子…デュエット曲をリリース(タイトル不明)。
・植木等…植木から貰った楽屋のれんを愛用。
・森口博子…同じマンションに住んでいた。
・おかもとまり…中学校の後輩。
・香川照之…子供が同じ学校(同級生)。
・岡田真澄、黒木瞳、小久保裕紀…子供が同じ小学校(有名私立校)。
・三谷幸喜…若い頃に三谷が書いたコントを演じた。
・香田晋…顔が似ているとよく言われる。
・アントニオ猪木…小3の時から憧れている。
・石原裕次郎…憧れている芸能人。
石原のタバコの吸い方、ウクレレの弾き方のモノマネができる。
・甲斐よしひろ…甲斐バンドの大ファンだった。
解散コンサートを観た。全アルバムを所有。
・矢沢永吉…憧れている芸能人。打ち上げで矢沢のモノマネで歌う。
・浅丘ルリ子…憧れている芸能人。往年の映画をほとんど観た。
・梅沢富美男、近藤真彦、田原俊彦…憧れている芸能人。
・岩井由紀子…以前の交際相手(95年破局)。
・白城あやか…元宝塚女優(娘役トップ)。98.06.07明治神宮で挙式。同い年。
初めて会った瞬間「結婚するな」と思った。
CM「ライオンの洗剤・トップ」で夫婦初共演(=02年)。
・子供:
長男…翔貴。99.04.18誕生。出産に立ち合った。
次男…脩悟。03.07.08誕生。
三男…敬悟。05.05.06誕生。
四男…貴仁。07.03.02誕生。出産に立ち合った。
■中山秀征
□エピソードなど
・中2の時、劇団NACに入団。
週末に3時間かけて芝居のレッスンに通った。
・ドラマ「校内暴力殺人事件 狙われた女教師」に殺される生徒役で出演(=82年)。
・15歳の時、東京に行けば仕事があると思って群馬から上京。
・16歳の時、お金がなくて1日1食、栄養失調で倒れた。
・16歳の頃、原宿で1万円をカツアゲされてた。
・エキストラとして出演予定のドラマに遅刻しそうになって5㎞走って現場に到着するが、
「人数足りているから帰っていいよ」と言われた事があった。
・のぞき疑惑で親戚宅を追い出されて約1ヵ月友人宅を転々、
友人宅にも居づらくなってしばらくの間ホームレス生活(駅や公園で寝た)。
その後、高校の担任の中村先生の家の3畳間に1年間下宿させて貰った。
・サンミュージックは写真選考で落選、欽ちゃんファミリーは最終選考で落選。
・初めて飛行機に乗った時、マネージャーに「土足厳禁」と言われたのを信じて靴を脱いだ。
・渡辺プロダクションの「第2の吉川晃司オーディション」に合格(=84年)。
・渡辺プロダクションのお笑い集団「ビッグサーズデー」のメンバーだった。
・デビュー当時のキャッチフレーズは「僕が来たからもう大丈夫」。
・テレビ「いただきます」にアシスタントとして出演(=85年)。
・「明日にONE WAY」で歌手デビュー(=86年)。
・20歳前後の頃、テレビの仕事が激減、主な仕事は地方営業だった。
・MCを務めていた生放送番組「TVおじゃマンボウ」に遅刻(=93.10.09放送分)。
・生放送番組に完全に遅刻してスタジオに行かなかった事が2回ある
・デパートガールとのホテルでの密会を写真週刊誌にキャッチされて釈明会見(=94年)。
・「日本レコード大賞」司会(=95年)。
・ボウリングのプロテストを受験して不合格(アベ160以下、受験者の中で最下位)。
※1日15ゲーム×4日=60レーンでアベ195以上で合格
・舞台「上を向いて歩こう」に主演(初舞台、初座長=99年)。
・「ウチくる!?」のロケで硬いせんべいを食べた時に前歯が取れた(=01年)。
・アニメ映画「101匹わんちゃんⅡ」に声優として出演(=02年)。
・両親が「情報ツウ」にVTR出演(=03年)。
・群馬県藤岡市の観光大使を務めた。
・群馬県観光大使(ぐんま大使)に任命された(=08年)。
・自宅を「メレンゲの気持ち」で公開(=12年7月28日放送分)。
・ホームページを自作。
・遅刻して出演する筈の生放送番組を家で見た事がある。
・自分でメイク&ヘアセットする(所要時間5分)。
・業界用語(逆さ言葉など)を多用する。
「最後の業界用語の使い手」と言われている。
・筆ペンでサインをして判子を押す。
数種類の太さの筆ペン、判子、朱肉を持ち歩く。
・実家を「誰だって波瀾爆笑」で公開(=18年8月5日放送分)。
・生放送番組の仕事が好き。
20代半ばから生放送番組の仕事が途切ずに続いている(=22.11現在)。
凡例:20.01現在=2020年1月現在